【留学前の英語】勉強法〜TOEIC100点でも留学はできる

【留学前の英語】勉強法〜TOEIC100点でも留学はできる

こんにちは。Nishi(@ryugakusei_life)です!

私は、アイルランド🇮🇪という国に留学していました。

実際に留学してみて、留学やワーホリに来る前に日本でこんな英語の勉強をやっておけばよかった、準備しておけばよかったことなどがたくさんありました。私が実際に感じたことについて書いていこうと思います。


この記事を読むと分かること
・留学のための英語勉強法
・オンライン英会話とは?
・TOEICの勉強
・ミートアップとは?

英語の勉強

留学前に英語の勉強は必要?
留学前に英語の勉強は必要?

まず、私が一番に感じているのは、間違いなく「英語の勉強」は必要です。留学やワーホリにどうせ行くんだから、海外についてから英語を勉強すればいいと思っていましたが、それは間違いでした。

日本で留学やワーホリの出発前から英語の勉強をしておくべきでした。日本で英語の勉強をしてから留学やワーホリに行くか、何も準備せずに行くのでは全然違うということを痛感しました。

どんな時に勉強しておけばよかった〜と感じるかというと、自分より英語のできる日本人に出会った時です。自分も日本で英語を勉強しておけば、このくらい英語が喋れるようになっていたかもとよく思います。

また、語学学校に通う時も英語力でクラスが振り分けられます。なので、少しでも勉強してから留学やワーホリに行けば、最初から少しでも上のレベルで授業を受けることができて、英語の伸びがとても早いと思います。

ほとんど何も勉強せずに学校に入ると、少し下の方のレベルのクラスに振り分けられて、もっと上のレベルの授業を最初から受けたかったと思うようになります。なので、私と同じ後悔をしない為にも日本で事前に少しでも勉強してから、留学やワーホリに行くべきだと強く感じます。

オンライン英会話

英語の勉強を日本でするべきだと何回も言いましたが、実際にどんな勉強をすればいいのか、どんな教材を使えばいいのでしょうか。

私が一番オススメするのは、オンライン英会話です。オンライン英会話とは、パソコンなどを使ってオンラインで英語を話せる人と会話をする勉強法のことです。

最近は段々とオンライン英会話の知名度も上がってきて、利用する人も多くなってきていると思います。オンライン英会話は、ほとんどが有料になってしまいますが、その価値は絶対にあります。最初の月は無料体験できるとか、割引とかやっていると思うので、まずは無料体験してみるのがおすすめです。

月々5,000円〜それぞれ値段は全然違うと思いますが、お金を払う価値は絶対にあるので。、是非試して欲しいと思います。海外に来て感じるのは、「スピーキング力が一番」だということです。

日本人にとってはこのスピーキングが苦手の人は多くいると思います。オンライン英会話で少しでもこの苦手意識を克服してから、留学やワーホリにチャレンジして欲しいと思います。

TOEICなどの単語の勉強

スピーキングが一番大事なんだから、単語の勉強なんていらないと思っているのは大間違えです。いくら英語を喋ろうとしても、結局単語を知らなかったら話すこともできないですし、聞き取ることもできません。

基礎として、単語力は絶対に必要です。高校の時に使っていた単語帳でもいいですし、TOEIC対策の単語帳でもなんでもいいので、単語を少しでも覚えておくこともかなり大事になってきます。

リーディングの問題でも単語の意味を知っているか知らないかで全然変わってきます。単語の意味がわからなくて、つまずいてしまうことが何度もありました。基礎をおろそかにしてはいけないということを身をもって体感しました。

ミートアップなどに参加

私はミートアップというものを、留学してから知ったのですが、今は日本でも様々なミートアップが開催されています。

英語を学びたい人が集まるミートアップが東京や大阪などでたくさん開催されています。留学やワーホリに行く前にこの存在を知っていれば、たくさん参加して少しでも英語を学んでから留学に行きたかったです。

ミートアップというのは、色々な人が集まりそれぞれのカテゴリーに興味のあり人がたくさん参加します。英語(イングリッシュ)のミートアップであれば、外国人の人と話をする機会を作れたり、友達になれるチャンスがあり、ミートアップを有効に活用すれば英語力アップに繋がります。

留学やワーホリ前の人でミートアップに行ったことない人がいれば、是非オススメします。色々な出会いがあり、楽しいと思います。

情報収集

事前にインターネットで留学先やワーホリ先の国について調べるのは当たり前ですが、他にも様々な情報収集する方法があります。今の時代はSNSで誰とでも簡単に繋がることができます。

インスタやツイッターなどで、既に自分の行きたい留学先に行っている人を探して、直接連絡をとってみるのもありだと思います。

実際に私にも何件か相談の連絡が来ました。今現在その国で生活している人の話が聞けるのはとても貴重なことだと思います。気になることや、聞きたいことを聞ける環境はそんなにないので、連絡をしてみるのはありだと思います。

自分から情報を集めに行くことが何よりも大事なので、そのことを忘れないでください。

合わせて読みたい!!
【留学】【ワーホリ】現地でできる仕事(バイト)、チップだけでも稼げます

留学カテゴリの最新記事