【海外留学】メリットと留学しないと損をする理由【就活でも使える話】

【海外留学】メリットと留学しないと損をする理由【就活でも使える話】

こんにちは。Nishi(@ryugakusei_life)です!

私は、学生時代にアイルランドに留学していました。皆さんは海外留学に行くメリットはなんだと思いますか?

経験上、海外留学を経験することで得られる力、スキルはたくさんあります。そこで、実際に私がアイルランド留学を経験して、海外留学はどんなメリットがあるのか、詳しく実体験を元に書いていきたいと思います。

この記事を読むと分かること
・インデックスとは?
・インデックス投資とは?
・インデックス投資のメリット、デメリット
・オススメのインデックスファンド

英語力

英語

これは当たり前ですが留学では英語力、英語のスキルをあげることができます。なぜわざわざ、ここに書いたかというと、たまに「海外留学なんかしなくても、英語力をつけることができる」と言う人がいるからです。

確かに海外留学をしなくても英語力をつけることができるかもしれません。しかし、日本で英語力を付けるというのには限界があります。オンライン英会話で英語を学ぶとか、外国の友達を作るって、その友達から学ぶこともできます。

しかし、いくらオンライン英会話や外国の友達を作っても、結局住んでいるのは、日本です。私の考えですが、限界があります。もちろん日本の友達と会う機会も多いでしょうし、例えば、レストランに行っても、カフェに行っても書いてあるのは日本語で、話す言語は日本語です。

しかし、海外留学の場合は、レストランに行ってもカフェに行っても話す言語、使う言語は英語になります。メニューも英語、注文も英語全てが英語になるわけです。そこが一番の違いであり、大きな違いであると考えています。日常的に英語に触れることが一番であると思います。

日常的に触れることが大事ですね!

海外にいれば嫌でも英語を使わなければ生活できません。日本にいれば、自ら行動して英語環境を作らないと学ぶことができません。先ほども述べたように日本でも英語を学ぶことは十分可能なので、自分次第ではいくらでも勉強することができます。

日本でも勉強したいという人は、オンライン英会話をオススメします。またもし留学を少しでも考えている人がいたら、

この記事を読んでみてください!👇👇👇留学するまでにした方がいいことを実体験を元に詳しく書いています。

合わせて読みたい!!
・留学するまでにするべきこと

海外生活を体験できる

よく「海外で生活してみたいな〜」とか、「海外生活に憧れる」「一度は海外に住んでみたい」と言っているのを聞きます。海外留学では、その生活を存分に味わうことができます。

学校終わりに留学先の街を歩いてみたり、おしゃれなカフェに行くことができたり、海外のスーパーで買い物ができたり、現地の人と同じような生活を送ることができます。これは旅行では味わえない感覚、体験だと思います。海外での生活は、一生の思い出に残り体験になることは間違い無いです。

外国の友達を作ることができる

海外留学ではたくさんの外国の友達を作ることができます。たくさんの友達だけでなく、たくさんの国籍の違う友達を作ることができます。

アイルランド🇮🇪の場合だと、アイルランドにある語学学校(Language school)では、特にブラジル人🇧🇷や、メキシコ人🇲🇽、チリ人🇨🇱、パナマ人🇵🇦台湾人、中国人🇨🇳、韓国人🇰🇷、などそして、現地のネイティブスピーカーの友達たくさんの国籍の人と友達になることができます。

これは大きなメリットです。たくさんの国籍の友達ができていいところが、海外留学から日本に帰ってから、旅行でその友達のいる国に遊ぶに行くということができます。何がいいかというと、その友達に観光名所を紹介してもらったり、現地の人にしかわからないオススメレストランや、観光名所を紹介してもらうことができます。

また、その友達の家に泊めてもらうこととかできれば、宿泊費が浮きますね。そのように旅行の楽しみ方も普通の旅行に比べると格段に面白くなります。

日本の見方が変わる

日本🇯🇵にいると日本を客観的に俯瞰(ふかん)して見ることが難しいです。日本が外国人からどのように見られているのか、どんな印象を持たれているのか、どう思われているのか、日本の文化はどう感じられているのか、見られているのか日本にいた時は、そんなことを考えもしませんでしたし、考えようもしませんでした。

どうしてこんなにたくさんの外国の人が日本を観光で訪れるのか。そんなことも深く考えたこともありませんでした。一度海外に出て、海外留学を経験することで日本を外から見ることができました。私が海外留学をして、日本を外から見て感じたことは日本の文化は素晴らしいということ、日本の礼儀や作法、人間性が外国人から高く評価されていたこと。

この3つをもの凄く感じることができました。この感じることができるのがメリットです。語学学校で出会う外国人の中には、日本の文化、アニメ、漫画に興味のある人がたくさんいます。その人たちと話していると、日本人の私よりもアニメを知っているという人もいて驚きました。

外国人の友達が「このアニメ知っているよ!」「この漫画読んだことあるよ!」とよく言ってくれるのですが、私が知らないアニメや漫画ということも少なくありません。

ここで私が感じたのは、日本のアニメや漫画って自分が思っている以上に海外で人気なんだなと。海外留学を経験しなかったら、このメリットに気づかないままだったかも知れません。また、日本人というだけで第一印象がものすごく良いです。

それはなぜかと言うと、礼儀のことや、時間をきちんと守るというようなイメージを外国人の人はみんな持っているからです。海外留学を経験したことがある人はわかるかも知れないですが、家を探すときなど、「私は日本人です。」と言うだけで

他の国の人に比べると日本人は信頼があるので、家を探すのに有利です。これはもの凄く感じます。やはり今までの日本人が作ってきた文化が外国の人から評価されているんだなと強く感じることができました。そして自分が日本人であることに誇りを持つことができました。

これも海外留学に行かなければ感じることできなかったメリットです。

こちらもオススメ!!
・留学中のトラブル、ホームレスになりかけた話

価値観が変わる

日本に留まっているより、海外留学を経験した方が間違いなく価値観は変わります。その理由は、とにかくさまざなな人種の人や、考え方を持った人と出会うことができるからです。これがメリットだと感じます。

これは外国人の人だけに限らず、それぞれの留学先に海外留学している日本人との出会いもそうです。海外留学をしている日本人というのは、基本的には何か目的を持って留学に来ています。そのように目的を持って海外留学をしている人などと話をして話を聞いたりすると、普通の人とは違った考え方をしている人がたくさんいます。

これが自分にとってもの凄く刺激になり、メリットであります日本にいたら絶対に出会わないだろうなという人とも出会い友達になることができます。これは本当に海外留学のメリットです。

まとめ

正直、海外留学のメリットをここに書き始めたらキリがないのですが、それくらいの海外留学のメリットがあるということです。海外留学のデメリットは、強いていうなら「お金がかかる」ということですね。

ですが、海外留学はそのお金以上の経験を積むことができると思っています。この記事を読んで少しでも海外留学に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

もし少しでも海外留学に興味を持った人がいたら、是非この記事を読んでみてください!👇👇👇準備が一番大事です。本田圭佑選手も「何事も準備が一番大事だ」と言っていました。

ではまた!

留学カテゴリの最新記事