【日帰りアメリカ・カナダ】バンクーバーからシアトル行き方(バス、日帰り観光)

【日帰りアメリカ・カナダ】バンクーバーからシアトル行き方(バス、日帰り観光)

こんにちは。Nishi(@ryugakusei_life)です!

今回は、カナダのバンクーバーからアメリカのシアトルまでの行き方について紹介します。まずバンクーバーからシアトルまでは約200キロメートルあります。ただ200kmってどれくらいかというと、東京から名古屋くらいの距離感なので、日帰りでも全然いけてしまうほどの距離です。

国をまたぐにしては、車で2、3時間で行けてしまうのでなんか近い気がします。車で簡単にアメリカに行けるというのは日本人からすると、ものすごく違和感を感じます。

バンクーバーからシアトルへの行き方

シアトルに行くには、バス、電車、などの行き方があります。ここで紹介するのは、私が実際に行ったバスでの方法を説明します。

私は、バスを使い2回シアトルに行きました。まず、1回目は通っていたバンクーバーの語学学校で募集していたツアーに参加したので、学校から申し込みを行いました。ツアー会社の名前は、West Trek Tours というもので行きました。

学校から申し込めるツアーが一番簡単で安心して行けると思います。2回目は、現地のバス会社のバンクーバー発、シアトル行きを予約して行きました。こっちの方が早く予約したりすると、すごく安く行くことができます。

ちょこっとその時調べていた感じ、往復3000円〜くらいから行ける日もあった気もします。実際に予約したのは、かなりギリギリになってしまったので、少し高めでしたが往復5000円くらいで行けたと思います。利用したバス会社の名前は、Quick Shuttle という名前です。

値段も安く、バスも比較的綺麗だったので、安心して乗れました!

きちんとしていたので安心して予約して大丈夫だと思います。決済はクレジットカードでできます。早く予約できれば、安く行けるので行くならば早めにバスを取ることをおすすめします。

シアトル観光

バンクーバーを朝7時くらいの便で出発すると、シアトルに着くのは、11時くらいに到着になります。普通に行けば2、3時間で着くのですが、国境での検査に時間がかかるので、余計に時間がかかります。

シアトルを夜の10時くらいに出発して帰る便だと、約12時間いることができます。朝早くて、夜は遅いので少し大変ですが、日帰りである程度楽しめると思います。

シアトル観光名所
・スターバックス1号店(The Original Starbucks)
・Pike Place Market
・SAFECO FIELD(マリナーズの本拠地)
・スペースニードル

シアトルの観光名所は上記のようにたくさんありますが、実際に行った場所を紹介します。

スターバックス1号店(The Original Starbucks)

世界各地にあり、日本でもとても人気のスターバックス(Starbucks)は、シアトルにある店舗が発祥となっています。近くにも複数店舗がありますが、発祥の店舗はPike Place Market にあります。

私が行った時は、昼の12時頃でしたが、たくさんの観光客で行列ができていました。入り口では、ギターを弾きながら陽気に歌を歌っているおじさんがいました。1号店らしくとてもいい雰囲気になっていました。

スターバックス1号店
スターバックス1号店

行く前に想像していたスタバの一号店は、とても大きい店舗でおしゃれな感じかと思っていましたが、1号店は意外と小さい店舗で、歴史を感じるお店の雰囲気でした。

日本で見る普通のスタバのマークではなくて、Original Starbucksということで最初使われていたデザインのマークが使われていました。

店内はとても狭くてたくさんのお客さんの行列でぎゅうぎゅうでした。

また、スターバックスの1号店では、スタバの1号店でしか買うことのできないアイテムが売られていたりしました。ここでしか買えないものは、お土産などで買うことをおすすめします。

店員の人の数は、この狭い店内にこんなに必要なの?って思うくらいいて、すごく活気があり、1号店らしくなっていました。

また、面白くてすごかったのは、レジの人が注文をとって、お客さんに名前を聞いて書いたら、そのコップ(容器)を投げて、作っている人に渡していたことです。

しかも私が見ている限り、コップをミスって落としていることはなく、完璧に受け渡しができていました。パフォーマンスですね、さすが、って感じですね。

スタバ好きの人は絶対に行くべき場所です!

Public Place Market

Public Place Market
Public Place Market

ここは、シアトルで一番有名な観光名所であります。色々なお店がたくさん出ていて、食べ歩きなどすることができます。このようなマーケットがあるので、行ってみるといいと思います。

3月でしたが、とても暖かくコートを持っていたのですが、暑すぎて必要なかったです。現地の人は半袖の人もいました。

SAFECO FIELD(マリナーズの本拠地)

SAFECO FIELD
SAFECO FIELD

このスタジアムは、シアトル・マリナーズの本拠地である球場です。シアトル・マリナーズといえば、イチロー選手が在籍しているクラブです。

私は、野球にそこまで興味はなかったのですが、イチロー選手がプレーしているスタジアムということで少し興味も持ち、少し親近感が湧きました。見学ツアーがあるのでぜひ行ってみてください。

イチロー選手のファンも多いことから、他にも日本人の観光客の方が何人かいました。さすが、日本ナンバーワンの選手ですね⚾️

スペースニードル

スペースニードル
スペースニードル

スペースニードルは、シアトルの中心部にある、1962年の万国博覧会の時に建てられたものだそうです。当時、合計230万人が登ったと言われています。

高さは184メートルもあるみたいです。すごく高い。私は、目の前に行っただけですが、上を見上げる感じでした。

ここに行ったから私の分まで登ってみてください。シアトルの街が一望できると思います。

ではまた!

こちらもオススメ!!
・バンクーバー

観光カテゴリの最新記事