広告 旅行

2025年版キューヘンホフ公園の行き方とチケット購入方法

  • 管理人について
プロフィール写真

にしや

20代後半会社員。学生時代は、留学や旅行、投資などに興味を持つ。SE職、外資系金融会社で社内SE。資産は1100万円、日本株、米国株、金、仮想通貨
本ブログでは、旅行、留学、海外移住、投資に関する情報を発信中

※開園期間と営業時間を2025年のものに更新しています。

こんにちは。Nishi(@ryugakusei_life)です!

GWは、ヨーロッパに旅行に行かれる方も多いと思いますが、オランダに旅行する方に是非おすすめな場所があります。

今回お勧めするのは、キューケンホフ公園(Keukenhof)です。

キューヘンホフ公園は、世界中からここのチューリップを見に観光客が集まります。

世界最大のフラワーパークとも言われ、広大な敷地に広がるチュリーリップを思う存分楽しむことができます!

この記事では、キューヘンホフ公園へのアクセス方法やチケットの買い方、値段を解説したいと思います。

開園している日程と営業時間

開園期間は、例年3月下旬から5月上旬~中旬までとなっております。

2025年は、日程と営業時間は、以下の通りです。

日程:3月20日~5月11日

営業時間:AM08:00〜PM19:00

上記のようにわずか2ヶ月弱しか開園していません。。。日本から訪れる場合は、ゴールデンウィークを利用すると見に行くことができるかもしれません。

キューヘンホフ公園のチケットの種類

キューヘンホフ公園の入場チケットには、大きく2種類あります。

1つ目は、通常の入場チケット、2つ目は、入場チケットとキューヘンホフ公園までのバスまでがセットになったチケットです。入場料は、以下のようになっています。

大人:20.0€(約3,200円)

子供(4歳から17歳):9€(約1,400円)

入場チケットとキューヘンホフ公園までのバスがセットになっているチケットの料金は、以下のようになっています。バスは、スキポール空港(Schiphol Airport)、または、RAI、ライデン(Leiden)、ハールレム(Haarlem)から乗車することができます。

大人:36.5€(約6200円)→2024年の価格です。2025年2月から販売されるようです。

子供(4歳から17歳):17.50€(約3000円)→2024年の価格です。2025年2月から販売されるようです。

キューヘンホフ公園のチケットの取り方

公式サイト

キューヘンホフ公園のチケットは、日本から事前にオンラインでチケットを買うことができます。

公式サイトからチケットを買うことができます。

公式サイト→https://keukenhof.nl/en/

公式サイトへアクセスすると、まずは言語を英語に設定します。

キューヘンホフ公園HP

次に、「Tickets」をクリックします。

キューヘンホフ公園HP

ほとんどの方が公共交通機関を利用していくと思うので、「Public transport」をクリックします。

キューヘンホフ公園HP

実際に行く日付をカレンダーから選択し、どこからバスに乗車するかを選択、クリックすると↑のような画面が表示されるので、時間を選択します。30分刻みで選択可能なので、好きな時間を選択できます。

※この表示されている時間は、キューヘンホフ公園に入場する時間ではなく、バスに乗る時間なので、間違いないようにしてください。

キューヘンホフ公園HP

日時と人数を選択し、「Proceed to pay」をクリックし、決済へと進みます。

キューヘンホフ公園HP

それぞれの項目を埋めます。

First name:名前をローマ字で入れます。

Last name:名字をローマ字で入れます。

Email:メールアドレスを入力します。

Repeat email for verification:確認のため、上と同じメールアドレスを入力します。

全てを入力後、「Proceed to pay」をクリックします。

その後は、支払い方法の手段を選択し、カード情報を入力します。支払いでは、Visaやマスターカードが使えます。JCBは、使用できません。

無事に支払いが完了すると、メールが送られてきます。メールにPDFが添付されていて、ORコードが右上にあります。

この画面を入場時に提示することになります。この画面を入場時に提示することができるのであれば、印刷の必要はないです。

PDF

また、このPDFには、バスの乗車場所の詳しい説明が記載されています。よく確認して時間に余裕を持って、行きましょう。ちなみに、スキポール空港からバスに乗る場合は、空港から5分〜10分歩いた場所にバス停があるので注意が必要です。

帰りのバスは、キューヘンホフ公園に着いてバスを降りた場所と同じ場所から30分間隔くらいで出ているので、それに乗って行きにバスを乗車した場所に帰ります。

行きに乗車した場所とは、別の場所に向かいたい場合は、乗り場にスタッフがいるので、交渉してみるといけるかもしれません。他の場所へ向かうバスも同じバス停にあるので、他の場所に向かう列に並んでもバレないような気もします。

Klook公式サイト

Klook公式サイトからでもチケットを予約することができます。

Klookであれば、日本語での予約が可能になります。

以下からKlookを登録すると、キューヘンホフ公園チケットが500円割引で予約できるクーポンがもらえます。

是非、少しでもお得に予約してください!

\日本語で簡単予約!/

500円分のクーポン取得はこちらから!

Klook公式サイトはこちら!

※日本語で簡単予約が可能!

kkday公式サイト

kkdayの公式サイトでも予約することができます。

以下リンクからアカウント登録をしてから、予約することで、400円分のクーポンを取得することができます。

\日本語で簡単予約!/

400円分のクーポン取得はこちらから!

kkday公式サイトはこちら!

※日本語で簡単予約が可能!

キューヘンホフ公園の場所・アクセス方法

キューヘンホフ公園へのアクセス方法を解説します!

キューヘンホフ公園は、オランダの首都・アムステルダムからは少し離れたところにあります。

Googleで経路検索すると、以下のようにでてきます。

この経路で行くのが間違いないですね。

時刻表

1回乗り換えは必要です!

公共交通機関を利用して、だいたい1時間弱で行くことができます。

先述していますが、スキポール空港や、その他の場所から直接行く場合は、キューヘンホフ公園へのアクセス方法を気にする必要はありません。

オススメ!
地球儀
Omioの使い方とメリットを解説!お得クーポンあり日本語でヨーロッパ交通手段を予約できる!

キューヘンホフ公園の所要時間

キューヘンホフ公園マップ

↑これは、キューヘンホフ公園のマップです。メインの入場口は、真ん中の一番下にあります。

行くとわかりますが、かなり広いです。また、園内にはお土産屋さんは、レストラン、撮影スポット、広場など多くの施設があります。なので、最低限楽しみ為には、2時間は必要です。ゆっくりと回ったり、たくさんの写真を撮りたい、またキューヘンホフ公園の周りを船に乗って景色を楽しみたいなどという場合は、半日、もしくは、1日あっても良いかもしれません。普通に余裕を持って楽しみたい場合は、3〜4時間あればいいかとは思います。

園内に、多くのレストランやオランダで有名なポテト、アイス、イチゴなどが売っている売店もあるので、食事には困りません。

行って感動すること間違いなし!

広大な敷地に本当に多くのチューリップや他にもたくさんのお花が咲いているので、一生に一度は絶対に訪れるべき場所だと思います!オランダに行った際には、是非キューヘンホフ公園に足を運んでみてください!

キューヘンホフ公園に関して、質問や聞きたいことなどあれば、お問合せフォーム、または、Twitterから連絡をいただければ、お答えします!

Nishi(@ryugakusei_life

ではまた!

Omio公式予約ページはこちら!

ヨーロッパ交通を予約するならOmio

※日本語で簡単予約が可能!

オススメ!
地球儀
Omioの使い方とメリットを解説!お得クーポンあり日本語でヨーロッパ交通手段を予約できる!
オススメ!
飛行機
【1,000円の飛行機】ヨーロッパ航空券を安く取る方法!旅行日程の立て方を在住者が解説!

-旅行
-, ,